富岡総合公園アーチェリー場について

営業日 毎日営業(以下の休場日を除く)
開場時間 9:00~17:00 ※5/16~8/15は8:30~17:30
休場日 毎月1回第3月曜日と12/29~1/3は定休メンテ日です。
競技会を開催する場合は変動致しますので、カレンダーをご確認下さい。
(第3月曜日が祝・祭日の場合は、火曜日が定休日となります)
射場利用料 300円/1時間
射場設備
  • 下記距離の行射が可能です。
    -長距離(122cm)= 14的 (70m×13的、60m 1的)
    -短距離 50m(マルチ)=8的 、(80cm)= 1的、30m(80cm)= 2的×3、18m=2的
    -近射(ペンタゴン)=7的
    常設的 70m、60m、50m、30m、18mの常設となります。
    ※行射位置は、すべての距離において同一射線(70m)となります。
  • 競技会開催時は、最大16脚の設置が可能です。
  • 競技会用に下記備品を用意しております。
    的用脚、脚止めロープ、的番、畳、フラッグ
    備品・機材(タイマー、椅子、テーブル、音響機材等)は有料(協力金)です。
指定管理者 横浜市緑の協会と横浜市アーチェリー協会とみどりの会グループ
アーチェリー場管理者
一般社団法人 横浜市アーチェリー協会とみどりの会
代表理事 伊藤 嘉章

参加費

県外の方は、下記金額より500円増しになります。

横浜市50m60m70mR 1試合 3,000円
横浜市50m 1試合/日 3,000円
横浜市60m・70m 3,000円
横浜市50m×2 2試合/日 5,000円
横浜市60m・70m×2 5,000円
横浜市民大会
(春・夏・秋・冬)
生徒(小中高校生) 2,500円
学生・社会人 3,000円
屋外インドア 生徒(小中高校生) 2,500円
一般 3,000円

2025年4月1日改定

出場資格

1.横浜市市民大会 ・アーチェリー愛好者、
・公認競技は連盟の競技者登録完了者とします。
2.(公社)全日本
アーチェリー連盟
公認競技会
・連盟の競技者登録完了者とします。
(グリーンバッチ・スターバッチを取得者)
※定員を超えた場合は、
1)神奈川県アーチェリー連盟登録者を優先します。
2)残り枠は抽選による割り当てとします。
3)参加基準点を設けた競技会は、申告点も判断材料とします。

部門、競技区分、年齢区分について

部門 RC、CP、BBの3部門を競技会毎に設定
競技種別 競技会毎に設定
年齢区分 成年: 19歳~
生徒: 高校 ・中学・小学生

定員

各競技会毎に設定  原則50名(最大64名)とします。

アーチェリー場貸切について

平日全日貸切

全日 56,000円
午前 22,000円
午後 34,000円

日・祭全日貸切

全日 82,000円
午前 31,000円
午後 51,000円

貸切を希望される方は、下記の利用申請書にに必要事項記載の上、窓口に提出をお願い致します。
当射場年間貸切日程表をご確認のうえ、利用予定日の3ケ月前までにお申込みください。

利用申請書
射場利用申請書(EXCEL)
射場利用申請書(PDF)


  • 駐車場はありません。
    ※公園内は許可車両以外車両進入禁止で、駐車禁止です。
    駐車場についてはホームページでご確認下さい。
  • ※競技会役員車両については3台迄、臨時通行許可書を発行しますので管理者にお申込み下さい。
  • 競技会役員はご利用1週間前迄に射場管理者(競技会担当)とお打合せ下さい。
  • 貸切時の当日キャンセルは利用料の返却は行いません。
    また利用時間超過時は、超過時間に応じた利用料を頂きます。